
11/2はタイツの日♪11/11はくつしたの日♪
11/2はタイツの日です!!
今年もようやく肌寒くなってタイツやレッグウエアを楽しんでいただける季節になりましたね^^
実はエムアンドエムソックスが2009年に日本記念日協会に申請し、
認定いただいた記念日なのです!
そんな特別な記念日を祝して、プレミアムSALEを開催いたします♩♪
★150デニールタイツ・裏起毛タイツ(2足セット)通常価格1,320円がなんと期間限定で1,120円に!!
★112時間限定クーポン配布!
配布期間:11/1 0:00 - 11/5 15:59 の112時間限定
対象:3,000円以上お買い上げのお客様
内容:何にでも使える20%offクーポン
クーポンコード:112
★112円引きクーポン配布!
配布期間:11/1 0:00 - 11/11 25:59
対象:1,500円以上お買い上げのお客様
内容:何にでも使える112円引きクーポン
クーポンコード:112w
・・・・・・
11月2日「タイツの日」由来
タイツは片足ずつ編み、 後で一つに縫製されます。その姿が数字の11と似ていて、 2つがペアであることと、11月からは女性がタイツでおしゃれをするベストシーズンであることが由来となっています。
そして、11/11はくつしたの日!
11月11日「くつしたの日」由来
くつしたは左足右足ペアーとなって、足元の着用が楽しめる。
くつしたを記念するペアーズディが11月11日。
11月11日のように月と日が重なる日を、
古い中国の暦で「節句」といった。節句というのは、
年に何回かある季節の折り目のことで、神に供え物をし、それを食べ合って健康や霊力の増進を祈った。
元旦に食べるおせち、3月3日の雛あられ、5月5日の柏もちも、この節句の習慣にある。
「くつしたの節句」には、くつしたを贈り合うのがいい。
1年で1度、ペアーとペアーが重なるペアーズディ、11月11日。
それは儀礼的なバレンタインディやバースディともちょっとちがう、
ペアーふたりがいっぺんに歓べる日。大切な人と、くつしたを贈り合う日。
“くつしたの日”制定記念として作成された、
荒俣宏氏著作・監修の『THE BOOK OF SOCKS AND STOCKING』より